PR
スポンサーリンク

挑戦者求む!激辛 元祖地獄ラーメン

ラーメン
スポンサーリンク

こちらのお店は閉店したようです。

 

36号線の北広島市輪厚付近を通るときになんとなく気になっていた、地獄ラーメンの看板。
いったいここで、どれほどの地獄を味わう事ができるのかと…笑

そして、先日たまたま見ていたテレビ番組、確かHBCだったはず。でここのお店を訪れていました。比較的辛いものが好きなので、気になり、今度近くを通ったら食べてみようと思い、今回その念願が叶いました。

暖簾が風で、偏っていますが、ちゃんと営業しています。
事前調査で15:00~17:00の間は休みがある事は把握していたので、あまり遅くならないように行きました。

店内は昔ながらのラーメン店です。
笑顔の素敵なおばちゃんがいます。
早速注文です。もちろんみそ辛です。ちなみに、地獄ラーメンはこのみそ辛ベースにカニなどの海鮮がたくさん乗ったメニューとなっています。それも気になりましたが、辛すぎるとその辺りの味がわからなくなりそうだったので、シンプルにしました。

ここで、辛さは丁目で伝えます。3丁目くらいから、結構辛くなるとのことでしたので、とりあえず辛さには自信があったので5丁目を頼みました。(※辛味が足りなければあとから足せます。)

はい。5丁目です。見た目はそれほど辛くなさそうですが、スープを飲んでみると、なかなかの刺激…。麺を食べてるときはいいけど、スープだけ飲むにはちょっと辛いかな~という感じ。
しかし、折角来たので、辛味5丁目追加しました~

なかなかのドロドロ具合です。笑
全てどんぶりへ投入!
はじめは良かったのですが、だんだん口の中が痛くなってきます。
そして、汗が滝汗になり、ポタポタと落ちてきます。真夏に外で作業しているのかってくらい落ちてきます。雨で言うと2~3mmくらいの降雨量です。

なんと、サービスでお漬物が付いてきました。

ちょっとアップで撮りすぎてしまいましたが、これ結構な量です。これがサービスだなんて
なかなかの太っ腹です。そしてまた、このお漬物がちょうど良い箸休めというか口休めというか
ちょっとしたカンフル剤です。
束の間の休息も、またすぐに現実に戻してくれる、刺激を受けて、しっかり完食してやろうと思い

ええ、平らげましたよ。
食べ終えても、汗の雨は振り続けてましたがね。

結局食べたのは10丁目だったので、どうやら10丁目以降は名前を残していけるとのことでしたので、せっかくなので爪痕を残させて頂きました。

きっとどこかに飾られていることでしょう。笑

最後におばあちゃんの写真を撮らせて頂きました。

素敵な方でした。
汗かきに、また行きます♪

ここのお店の最高記録は106丁目だそうです。
もうスープのサラサラ感0で、ペースト状のスープが見える写真が貼ってありました…。

流石に、私は怖くてチャレンジできません…。

辛さに自信のある方、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

元祖地獄ラーメン

  • 住所: 〒061-1268 北海道北広島市輪厚中央4-10-11
  • 電話番号: 011-376-2511
  • 営業時間: 11:30~15:00/17:00~20:30
  • 定休日:不定休
  • 予算:600円~1,600円
The following two tabs change content below.

RW

限りある少ない人生、家族と一緒に過ごす時間や自分のやりたい事を実現するために脱サラをし、現在は自営業です。アウトドア・釣り・山菜採り・農作業・DIY大好きです。最近は自分の山を持ち自伐型林業をしながら、山でたくさんの子どもたちが遊べる環境を作りたいと考えています。石狩・当別近郊で山を売りたい方貸したい方の情報募集中です。なお投稿は気まぐれです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました